新年明けましておめでとうございます!
オーガニックボックスです。
2025年はどんな一年になるのでしょうか。
皆さまにとって、笑顔いっぱいの素晴らしい年でありますよう心からお祈り申し上げます!
さて、我が家の元旦は恒例のご祈願からのスタートでした。去年お引越しをし、氏神様が変わり、まずはご近所の神社へご挨拶に。
その後は、箱根神社へご祈願へ。
箱根山からご来光を浴びるため、AM3時に起き、4時台のご祈願を目指します!
厳かな空間でのご祈願では、ドンドンドン!と鳴る太鼓の音と響きに背筋が伸び、新年の決意と共に清々しい気持ちになりました。
太鼓の音って、魔除けの効果があるのだとか。
日本のお祭りでも、太鼓や鐘を叩きますね。盛り上げる意味かな?とずっと思っていましたが、魔除けだったとは!
そう言えば、長男が幼い頃、ご祈願の際に鳴る太鼓の音をお祭りと勘違いし、ドンドンドン!に合わせてノリノリでリズムをとってしまった事がありましたっけ。
ご祈願のあとは、去年見つけた、ご来光が見られるスポットへ。日の出の時間は6時55分頃でしたが、子供たちは元気いっぱい!笑
全身で初日の出を浴びた後は、
おせち料理を食べ、
書き初めをし、
ちょっとお昼寝をしたら、畑へ!!
だいこん、青菜、かぶを収穫〜〜
の、後は公園へ!
まだまだ元気!笑
夕方になり、肌寒くなってきたので、そろそろ帰ろうかと思っていたら、夫が一言。
寒くなってきたし、
みんなで走ろうーーーー!!!!と。
満面の笑みで。笑
どんだけ元気なのーーーーーー!笑
散々遊んで、普通は帰ろうのタイミング!!
結局私も走らされ、笑
元気すぎるスタートを切った2025年。
今年の私たちのテーマは
「粘り強く、全力で楽しむ!」
粘り強くは、根性や底力。
根性論が通用しない今の世の中ですが、最近よく思うのが、最後の最後には、粘り強さや根性が左右する!ということ。合理性や効率性の中にも、ここぞ、と言う時には底力が必要です。
全力で楽しむは、陽気さ。
どんなに辛い場面でも、陽気さで乗り越えてきた部分があります。これからもこの地球での生活を、与えられた人生を、全力で楽しみたいと思います!
難しい顔してたらもったいない!
もたもたしていたら、寿命が来ちゃいますから!笑
オーガニックボックス、泥臭く、ど根性!で陽気に全力で、楽しく!!!!!!
2025年も生きて参ります!笑
何だか、新年から暑苦しい文面になってしまいましたが、笑
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします!!!!!
——————–
OrganicBox
オーガニックボックス